ピッチとふうとみけ+Choco.

腎臓サポート

ふうちゃんです。

暮れの健康診断で、腎臓系の値が少し上がっていたので、
チロ先生に相談の上、ピッチと同じ腎臓サポートのタブレットを
飲ませ始めることになりました。(一日おきに 1/2錠 朝夕)

猫の腎臓病はなってしまったら完治がほとんど不可能と言われています。
だから残された腎機能に負担をかけずにできるだけ速やかに老廃物を
排出すること、腎臓にやさしいご飯と多めの水分摂取を心がけることが
飼い主のワタシたちにできることのようです。

うちのご飯は半手作り食で、水分がたっぷりです。
ピッチが腎臓の値が心配になってからは腎機能をサポートする食材や、
利尿作用、解毒作用の高い食材やリン含有の少ない食材を利用して
ご飯を作っているし、ふうちゃんも同じものを食べているので
少しはよいかもしれません。 
それでも、数値はあがっちゃっているんですよね~。

腎臓ケアでは、
○体を冷やさない
○血流をよくする
○腎機能をサポートする食材を利用する
○利尿・解毒作用の高い食材を利用する
○リン含有の少ない食材を利用する
○血圧を安定させる

このようなことに気をつけるとよいようです。


ランキングに参加中です。ポチっとしていただけるとうれしいです♬

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ふうの健康手帳」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事